English
アクセス
診療予約
03-3378-3366
En
電話
寝る子は育つ! ~猫ちゃんの睡眠時間が長いワケ~
投稿日 2018.04.20
最終更新日 2018.04.20
うちの猫、食べているとき以外ほとんど寝ているな、なんて思ったことはありませんか? 猫は「寝子」というくらい、他の動物に比べて眠る時間がとても長い動物です。1日のうち、平均して15時間ほどの睡眠を摂るのが当たり前で、仔猫や老猫では20時間ほど眠ることもあります。 なぜ猫はこんなに長い睡眠を必要とするのでしょうか。それは、肉食である猫ちゃんの食生活に関係しています。 お肉はカロリーが高く、1度食事をすれば1日中眠っていても十分生きていけるエネルギーを蓄えられます。 犬と猫をどちらも飼っている方はご存知かと思いますが、猫ちゃんのごはんは雑食のわんちゃんのごはんよりも、少量でたんぱく質が多く高カロリーに作られていることが多いです。お肉は消化するのにエネルギーを多く使うので、消耗を減らすために寝ながら消化しています。さらに猫はもともと狩猟をする動物です。いざ獲物が来た時に全力を出して追えるように、眠ってエネルギーを蓄えておくという野生の感覚が残っているのです。 しかしながら長く寝ているからと言って十分な睡眠がとれているわけではありません。 猫も人間も犬も、眠る動物はみんな「レム睡眠」と呼ばれる浅い眠りと、「ノンレム睡眠」と呼ばれる深い眠りを交互に行っています。 人間は命の危機にさらされながら眠ることはほぼないので、80%が深い眠りです。猫は、野生だった本能が残っているので、外敵の気配をすぐに察知し身を守れるよう、80%が浅い眠りです。寝ている猫ちゃんに近づいたときに気配を感じ取られてパッと目をあけられた経験はありませんか?それが「レム睡眠」のときの猫ちゃんです。寝言を言ったり、手足をぱたぱたさせたりしながら寝ている子もいますが、夢の中で獲物を追いかけていたりするようです。 猫ちゃんは、1日に20時間眠っても、4時間くらいしかぐっすり眠れていないということがお分かりいただけたでしょうか。 それでもぐっすり眠れる時間が長い猫ちゃんの方が、長生きできる確率がぐんっとアップすると言われているのです。実際、ノンレム睡眠を定期的に3時間以上確保できないような野良ちゃんは、あまり長生きできていないというデータがあるそうです。確かに交通事故や、ごはんの確保、寝床の確保など、不安要素やストレスが尽きない野良ちゃんにとっては睡眠時間の確保もとても困難なことかもしれません。 一方みなさんのおうちにいる猫ちゃんたちは、みなさんの愛情をたくさんもらってのんびりと安心して過ごせる環境にいる猫ちゃんたちです。 ふかふかのベッド、暗くて狭いところ、高くてみんなが見えるところ、お母さんお父さんのおひざ…落ち着いて眠れる場所はその子その子で違うとは思いますが、1番近くで見守っているご家族の皆様だからこそ、その子の落ち着ける場所を作ることができると思います。 愛する家族が長生きできるよう、猫ちゃんが落ち着いて眠れる環境をなるべく整え、できるだけ長く一緒に過ごせたら幸せですね。
猫が脱走!早く見つけてあげるための大事なポイント
猫とお引越し
猫と旅行 〜長距離移動のストレスを減らすために ③お留守番編〜
猫がトイレに何度も行くけれど…おしっこが出ない? ~猫の尿路閉塞~
“なんでもない日”を守るウェルネスの10項目
猫のなる木があるところ・・・
グループ病院一覧
日本動物医療センター
東京都渋谷区本町6-22-303-3378-3366
JAMC(日本動物医療センター)グループの基幹病院です。先進医療、365日24時間対応。24時間体制での治療・看護。CT完備。毎週水曜日は休診(救急は常時受け入れます)。
麻布十番犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3457-8612
皮膚科学会の認定医が在籍しています。
原宿犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3408-8612
女性の獣医師院長が在籍し、ご家族様との健康的な生活をサポートします。
麻布十番犬猫クリニック 宮古島分院
沖縄県宮古島市平良西里928-1-1030980-79-8612
本院にて豊富な経験を積んだ獣医師が診療を担当しています。トリミングも実施。
当院は年中無休で24時間救急診療に対応しています。ご家族様と動物たちへ「常に安心」をお届けします。
日本動物医療センターグループ本院
東京都渋谷区本町6-22-3(新宿駅から2駅の幡ヶ谷駅から徒歩7分)
通常電話受付:9:00〜20:00(水曜日休診)対応:i-pet損害保険、アニコム損保、ペット&ファミリー少額短期保険。各種クレジットカード
Japan Animal Medical Center 6-22-3 Honmachi Shibuya-ku, Tokyo
(c) JAPAN ANIMAL MEDICAL CENTER All Rights Reserved.