English
アクセス
診療予約
03-3378-3366
En
電話
猫のなる木があるところ・・・
投稿日 2025.03.27
ここはハワイにあるラナイ島キャットサンクチュアリという場所 非営利団体により運営されていて、ラナイ島を訪れる猫好きさんや鳥好きさんたちの支援で成り立っています。 「猫の楽園」とも呼ばれる環境で約800匹の猫が自由気ままに過ごしています。 このキャットサンクチュアリができたきっかけというのは、もともとハワイにいた「ハワイシロハラミズナギドリ」という鳥を守るため、天敵である野良猫を保護することから始まりました。 かつては鳥のために猫が駆除されていたという例もあり、猫も一緒に守ろうと活動が開始されました。 ただ保護されているだけでなく獣医師や動物看護師の管理のもと、予防はもちろん必要な手術や日常のお手入れなど全て行なわれています。 自然な環境で自由気ままに暮らす猫たちは、野生的な本能と穏やかな日常が融合した、非常に魅力的な生活を送っています。 木々の間を自由に歩き回り、くつろぐ猫たちは、まさに「ありのまま」の姿で生活しています。 彼らは自然の中で本来の本能を発揮しながらも、適切な保護を受けています。 このような環境は、猫が安心感を持ちながら自由に生きるために不可欠です。 木の上でリラックスしている猫たちは、日々の生活に満足し、ストレスのない暮らしを送っていることを物語っています。 1. 広々とした自由なスペース 木々や草原、砂地など、猫が探検したり隠れたりするのに適した自然環境があります。 高い木に登ったり、茂みの中で身を潜めたりしながら、狩猟本能を刺激されます。 2. 自分のペースで過ごす時間 自由に日向ぼっこをしたり、木陰で昼寝をしたりすることでリラックスができます。 時間に縛られず、自分のペースで活動します。 3. 狩猟本能を満たす行動 小さな虫を追いかけたり、自然の中で遊んだりすることで、生来の狩猟本能を満足させます。 自然の音や動きに敏感になり、周囲の環境と一体化ができます。 4. 社会的なつながりと孤独のバランス 他の猫とゆるやかな群れを形成しながらも、自分の領域を尊重し合い、必要に応じて他の猫たちと遊ぶ一方、独りで静かに過ごすこともできます。 5. 心身の健康 自然環境での活動が、ストレス軽減や運動不足の解消に役立ちます。 太陽の光を浴びることでビタミンDの生成を助け、健康を維持することができます。 6. 環境への調和 自然と調和した暮らしを送ることで、人工的な環境での生活よりもストレスが少ない場合があります。 猫自身が環境に適応し、その場所の一部として生きています。 1. 「猫のなる木」:珍しい光景 私が訪れた時に大きなマンゴーの気がありました。そこで目にしたのは、木の枝にたくさんの猫たちがリラックスして眠っている様子が見られました。この「猫のなる木」は、まるで絵本の世界のような光景で、見る人を魅了します。上でのんびりくつろぐ猫たちの姿は、キャットサンクチュアリならではの魅力です。自然の中でのびのびと暮らしている猫たちを見る事が出来ました。 2.人懐っこい猫たちとのふれあい このサンクチュアリでは、猫たちにはとてもフレンドリーで、訪問者が自由に猫と触れ合うことができます。猫が自分の膝の上に乗ったり、一緒に遊んだりする瞬間は、猫好きにはゲーム体験です。 人懐っこい猫が満足そうに撫でられている表情が印象的です。ここでは猫たちはとてもフレンドリーで、訪問者との触れ合いを楽しんでいます。 3.ボランティアや寄付で支えられる サンクチュアリは非営利団体で、寄付やボランティア活動によって運営されています。訪問者も寄付することで支援ができ、滞在中に施設をサポートすることで、猫たちの未来に貢献できます。 猫の譲渡は常に募集中であり、年間約1万6千人がこのラナイ島のキャットサンクチュアリを訪れているそうです。 オリジナルのTシャツやエコバッグを購入することで遠くからでも支援になります! この記事を読んでくださっている方が猫好きなら、ラナイ島キャットサンクチュアリは絶対に訪れるべきスポットです! 800匹以上の猫たちが広々とした楽園で暮らしながら、フレンドリーに迎えてくれます。 遊んだりする瞬間は、本当に心が癒されます。 さらに、この施設は猫たちを保護するだけでなく、ハワイの生態系も守るという素晴らしい活動をしているのも魅力的です。 自然と動物が共存するこの環境は、猫好きだけでなく、リラックスした時間を求める全ての人におすすめです。 木の上で過ごす猫や、愛情に応えてくれる猫たちとのふれあいは、ここでしか体験できない忘れられない思いができる事間違いなしです。 静かで自然豊かなラナイ島自体も観光地としてリラックスできるので、癒しの旅を考えている人にはぴったりです。 猫たちに囲まれたひとときを、ぜひ体験してください。
大切な愛猫が亡くなった時にする事
猫と防災対策
猫と旅行 〜長距離移動のストレスを減らすために ③お留守番編〜
猫がトイレに何度も行くけれど…おしっこが出ない? ~猫の尿路閉塞~
“なんでもない日”を守るウェルネスの10項目
グループ病院一覧
日本動物医療センター
東京都渋谷区本町6-22-303-3378-3366
JAMC(日本動物医療センター)グループの基幹病院です。先進医療、365日24時間対応。24時間体制での治療・看護。CT完備。毎週水曜日は休診(救急は常時受け入れます)。
麻布十番犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3457-8612
皮膚科学会の認定医が在籍しています。
原宿犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3408-8612
女性の獣医師院長が在籍し、ご家族様との健康的な生活をサポートします。
麻布十番犬猫クリニック 宮古島分院
沖縄県宮古島市平良西里928-1-1030980-79-8612
本院にて豊富な経験を積んだ獣医師が診療を担当しています。トリミングも実施。
当院は年中無休で24時間救急診療に対応しています。ご家族様と動物たちへ「常に安心」をお届けします。
日本動物医療センターグループ本院
東京都渋谷区本町6-22-3(新宿駅から2駅の幡ヶ谷駅から徒歩7分)
通常電話受付:9:00〜20:00(水曜日休診)対応:i-pet損害保険、アニコム損保、ペット&ファミリー少額短期保険。各種クレジットカード
Japan Animal Medical Center 6-22-3 Honmachi Shibuya-ku, Tokyo
(c) JAPAN ANIMAL MEDICAL CENTER All Rights Reserved.